半熟ドクターのジャズブログ

流浪のセッショントロンボニストが日々感じたこと

Note開設

長らく続けているジャズブログです。この度、Noteというサービスにアカウントを開設しました。 note.comここ最近の私の活動としては、 セッションに適当に参加 声かけられたバンドに参加・自分で単発のライブをする(少ない) 中四国の地方都市にセッション…

Stay Blue " Bill Evans ” 特集 その2

Stay Blue “ Bill Evans 特集 ” その1 - 半熟ドクターのジャズブログ Stay Blue " Bill Evans ” 特集 その2 - 半熟ドクターのジャズブログ (←Now) 続きです。www.youtube.comComrade Conradという曲は親友のConradにあてて書かれたBill Evansのオリジナ…

Stay Blue “ Bill Evans 特集 ” その1

Stay Blue “ Bill Evans 特集 ” その1 - 半熟ドクターのジャズブログ (←Now) Stay Blue " Bill Evans ” 特集 その2 - 半熟ドクターのジャズブログ 先日、久しぶりに少人数ユニット "Stay Blue"というバンドでライブをしました。 *1レパートリーにBill Ev…

セッションのゼロサムと非ゼロサムについて

2021, 倉敷以前にこういうことを書きました。 jazz-zammai.hatenablog.jp でも、テニスのラリーとは、少し似ている部分もあるかもしれない。 ラリーを続けることと、得点をすることが、相反するように。 ジャズは、勿論協働してひとつの曲を作り上げる「非ゼ…

ソロの構成について その3

2021, 香川 ソロの構成について その1 - 半熟ドクターのジャズブログ ソロの構成について その2 - 半熟ドクターのジャズブログ ソロの構成について その3 - 半熟ドクターのジャズブログ(←Now) 続きです。その1。 近視眼的には、ソロの際、どの音を選ん…

ソロの構成について その2

2021, 香川 ソロの構成について その1 - 半熟ドクターのジャズブログ ソロの構成について その2 - 半熟ドクターのジャズブログ(←Now) ソロの構成について その3 - 半熟ドクターのジャズブログ 前回の続きです。 ソロの盛り上がり、フレーズの強度を三段…

ソロの構成について その1

2021, 香川 ソロの構成について その1 - 半熟ドクターのジャズブログ(←Now) ソロの構成について その2 - 半熟ドクターのジャズブログ ソロの構成について その3 - 半熟ドクターのジャズブログ (注)私はアマチュア演奏家にすぎないので、ベストパフォ…

ビッグバンド勢一年生管楽器への「努力しないアドリブ法」その2

2021, 広島前回の続きです。 指分を書き出してみる もともとのその曲の調(右下の方で「F長調」とか書かれているのがそれです)のドレミファソラシドはわかりますか? わからなかったら、このJust Friendsだったら F△7とかかれているところで表れるスケール…

ビッグバンド勢一年生管楽器への「努力しないアドリブ法」その1

2021年, 広島ジャズに憧れて、ジャズ研(軽音でもジャズサークルでも名称はなんでもいい)の門をたたく学生は多い。 ところが、入り口ではみなプロミュージシャンのようにバリバリとアドリブすることを夢見るんですが、卒業するころにアドリブをきちんとでき…

Youtube時代にジャズはどう変化するか その2ー教則動画編

2021年, 島根続きです。 解説動画の隆盛 コロナ禍中、ジャズ界にも「教則系Youtuber」がたくさん出現した。 多田誠司さん、布川俊樹さん、本田雅人さんというビッグネームもYoutubeを介した教則を配信しているし、 それ以外にも本当にたくさんのMusicianが自…

Youtube時代にジャズはどう変化するか その1

2021, 島根前回の続きのような話。 jazz-zammai.hatenablog.jp現代ではApple MusicやAmazon Music、Spotifyのようなサブスクリプションサービスで膨大な過去の音源にアクセスできるようになった。リスナー体験としては、レコードをハイエンドオーディオで視…

ストリーミング時代に『好き』を貫くのは難しい

2020, 津山「わしの若い頃は…」なんていうつもりもないのだけれど。ジャズプレイヤーの修行として、音源を聴いたり、コピー(トランスクライブ)したり、という作業はかならずあるものだと思う。 けれど、その音源をどのような形で入手するかというのは、も…

CSR理論とジャズ その3

CSR理論とジャズ その1 - 半熟ドクターのジャズブログ CSR理論とジャズ その2 - 半熟ドクターのジャズブログ CSR理論とジャズ その3 - 半熟ドクターのジャズブログ(←Now) C-S-R環境は単一環境ではない ジャズ・コミュニティーにおける C環境・S環境・R…

CSR理論とジャズ その2

2019, 北海道 CSR理論とジャズ その1 - 半熟ドクターのジャズブログ CSR理論とジャズ その2 - 半熟ドクターのジャズブログ(←Now) CSR理論とジャズ その3 - 半熟ドクターのジャズブログ ジャズにおけるCSRとは: その1では、植物学におけるC環境、S環境…

CSR理論とジャズ その1

CSR理論とジャズ その1 - 半熟ドクターのジャズブログ(←Now) CSR理論とジャズ その2 - 半熟ドクターのジャズブログ CSR理論とジャズ その3 - 半熟ドクターのジャズブログ CSR理論とは ここ最近植物学の本とかを読んでいると、植物の生存戦略を説明するC…

アドリブの楽しみ方ーその3

2020, 松江 アドリブの楽しみ方 その1 - 半熟ドクターのジャズブログ アドリブの楽しみ方 その2 - 半熟ドクターのジャズブログ アドリブの楽しみ方ーその3 - 半熟ドクターのジャズブログ(←Now) メロディーは「たたき台」 色々な形を経て、最終的には、50…

セッションするプロ、しないプロ

トップクラスのミュージシャンの中には、アマチュアと絡むプロと決して絡まないプロがいる。 からむプロがうまいというわけではない 絡むプロ、絡まないプロには実力差は関係ありません。素人と絡んでくれるプロでもめっちゃうまい人はいるし、うまくないプ…

セッションのロードマップーその4(離)

2020, 何虫? セッションのロードマップ その1(守) - 半熟ドクターのジャズブログ セッションのロードマップ その2(破) - 半熟ドクターのジャズブログ セッションのロードマップ その3ー演奏していない時 - 半熟ドクターのジャズブログ セッションの…

【番外編】カラオケ店での感染リスクを最小化する方法

5月末をもって、緊急事態宣言は一時終了した。しかし、感染が終わったわけではなく、みなそれぞれに注意をしながら、かつての日常生活に戻りつつある。そんななかで、カラオケやライブハウスという、「三密空間」としてやりだまにあげられていた業態も、おそ…

トランスクライブのすすめーその3

紅一点。 コピー、トランスクライブのススメ。 - 半熟ドクターのジャズブログ トランスクライブのすすめ その2ートロンボーン編 - 半熟ドクターのジャズブログ トランスクライブのすすめーその3 - 半熟ドクターのジャズブログ (←Now) 続きです。その2で…

トランスクライブのすすめ その2ートロンボーン編

2020, 庄原 コピー、トランスクライブのススメ。 - 半熟ドクターのジャズブログ トランスクライブのすすめ その2ートロンボーン編 - 半熟ドクターのジャズブログ(←Now) トランスクライブのすすめーその3 - 半熟ドクターのジャズブログ これはトロンボー…

コピー、トランスクライブのススメ。

コピー、トランスクライブのススメ。 - 半熟ドクターのジャズブログ(←Now) トランスクライブのすすめ その2ートロンボーン編 - 半熟ドクターのジャズブログ トランスクライブのすすめーその3 - 半熟ドクターのジャズブログ 音楽を聴いていて、 「これカ…

コロナウイルスがジャズシーンに与える影響 その3

2020年 因島 要旨: ジャズ研はコロナ禍の影響を強くうける。ジャズ愛好の学生の減少は中長期的にみるとマーケットの衰退をまねくだろう 学生の「ビッグバンド勢」と「コンボ勢」の分断という構造的問題が以前からある。分断の原因はアドリブに対するハード…

コロナウイルスがジャズシーンに与える影響 その2

2020 因島 要旨: ジャズのライブハウスも壊滅的な影響を受けているが、保護すべきはハコそのものではなく、ハコを運営している経営者だと思う トッププロの活動が、日本のジャズシーンを担保している。ここが細ると衰退に向かう。 音大勢からのプロマーケッ…

アドリブの楽しみ方 その2

2020年 白滝山 アドリブの楽しみ方 その1 - 半熟ドクターのジャズブログ アドリブの楽しみ方 その2 - 半熟ドクターのジャズブログ(←Now) アドリブの楽しみ方ーその3 - 半熟ドクターのジャズブログ その1のまとめ 出発点はあくまでメロディー メロディー…

アドリブの楽しみ方 その1

ジャズ演奏で、アドリブソロの部分ってなんなんでしょう? 2020年、白滝山 アドリブの楽しみ方 その1 - 半熟ドクターのジャズブログ(←Now) アドリブの楽しみ方 その2 - 半熟ドクターのジャズブログ アドリブの楽しみ方ーその3 - 半熟ドクターのジャズブ…

縦か、横か

与島。いつだったか… ソロの時に大事なことはなんですか? うーん、色々(笑)。 一般的な(大きな)話をしますと、ソロの時に注意をはらう要素としては、 リズム コードに即したフレージング(音の使い方) の二つが、まず考えられます。 もちろん、アタック…

コロナウイルスがジャズシーンに与える影響 その1

2012年 広島県、神石高原町 要旨: 自由でコスモポリタンな存在であったジャズという音楽は、コロナによる世界の分断の影響を受ける ジャズのマーケットは縮み、プロ〜アマチュアすべてが下方圧力を受けるだろう プロは環境の変化に適応しなければいけないし…

感染の流行期におけるライブハウスにいく方法

ある日のジャズライブハウス。お互いに2mくらいの距離が余裕で取れちゃうのである。コロナウイルス(COVID-19)によるイベント自粛が続いている。学校は休校となり、ライブハウスやスポーツジムなどを介したクラスター感染が報告され、 ライブハウスは感染…

セッションのロードマップ その3ー演奏していない時

なんて清らかな目なんでしょう…たべられちゃうのに。息子撮影。 セッションのロードマップ その1(守) - 半熟ドクターのジャズブログ セッションのロードマップ その2(破) - 半熟ドクターのジャズブログ セッションのロードマップ その3ー演奏していな…